

現在の仕事内容について教えてください
今は主に、工事用エレベーターの操作と、フォークリフトを使った資材の搬出入作業を担当しています。エレベーターは職人さんたちの移動や資材の運搬に欠かせないものなので、少しの遅れやミスでも現場全体に影響が出てしまいます。だからこそ、安全第一で、かつスムーズに動かせるよう常に周りに目を配っています。フォークリフトの操作も含めて、現場の流れを止めないようにサポートするのが自分の役割だと思っています。
業務の中で笑顔になれる瞬間は?
やっぱり、職人さんたちから「ありがとう!」って声をかけてもらえる時は嬉しいですね。作業の合間にちょっとした声をかけてくれたり、通るたびに挨拶してくれたりするのって、すごく励みになるんです。自分の仕事が誰かの役に立ってるって実感できる瞬間があると、もっと頑張ろうって思えます。
MAIKENの魅力を教えてください
一番の魅力は「人」だと思います。先輩方が本当に良い人ばかりで、わからないことがあっても嫌な顔せずに教えてくれますし、困っていたら自然に声をかけてくれるような、あたたかい雰囲気があります。現場って厳しいイメージを持たれることもあるかもしれませんが、ここは本当に働きやすくて、居心地がいいです。
入社のきっかけは?
きっかけは、友人から「一緒に働かないか?」と声をかけてもらったことでした。最初は現場の仕事にまったく縁がなかったし、正直不安もありました。でも、やってみたら周りに支えてもらえる環境だったので、すぐに慣れることができました。今では、その友人に誘ってもらえたことに本当に感謝しています。
今後の目標や挑戦したいことは?
もっと現場の流れを理解して、いろんなことに対応できるようになりたいです。今はエレベーターやフォークリフトの操作が中心ですが、それ以外の作業にもチャレンジして、どんな状況でも頼られる存在になりたいと思っています。資格の取得にも前向きに取り組んでいきたいです。
仕事のやりがいを感じるときは?
現場で自分が関わった作業が、目の前でどんどん形になっていくのを見るのは、何度経験しても感動します。特に大きな建物が完成した時には、「あの一部は自分が担ってたんだな」と誇らしい気持ちになります。地道な作業の積み重ねですが、その分だけ完成した時の達成感は大きいですね。